![]() ![]() ![]() | 書込を行うにはユーザー登録が必要です |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ueno | 投稿日時: 2007-2-10 17:27 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-13 居住地: 投稿: 25 |
Vista Vista で、AL-Mail32 Version1.13 を使用してみました。
まず、Version1.13b をインストールしようとしたのですが、インストールできません。 自己解凍形式のインストーラは正しく動作しないようです。 AL-Mail32 Version 1.13a は、インストールFD/CD作成キットがダウンロードできますが、こちらだとインストールが行えました。 http://www2.almail.com/programs/almail32/alm32113afd.zip 次に、popfile をインストールしましたが、 スタートアップからPOPFileが起動しません。 Vistaで POPFile を起動するためには、小細工が必要なようです。 http://blog.shimiz.org/article/1634949.html そして、AL-POPFileをインストールして、メールを受信してみました。 とりあえず、XPと同様に使用できるみたいです。 AL-MailからのPOPFile分類結果の訂正も行えます。 しかし、10通ぐらいのメール受信を行っている途中で、メール受信を中断させると、AL-Mailがお亡くなりになってしまいます。 AL-POPFileを削除しても症状は変わらないので、どうもAL-Mailの問題のようです。 さて、AL-Mailは Vista対応するのでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
ueno | 2007-2-10 17:27 |
![]() |
ueno | 2008-5-27 12:00 |
![]() |
ueno | 2008-5-27 13:45 |

書込を行うにはユーザー登録が必要です | |